
【連載】サロネーゼのためのWEB活用入門講座VOL.2 「WEBってそもそも何?! 今さら聞けないWEBメディアとは」

「WEBの苦手なサロネーゼのための
はじめてのWEB集客~ 超入門講座~」
<イントロダクション>
Vol.2
「WEBってそもそも何?! 今さら聞けないWEBメディアとは」
わたしスタイルLABO&ママ起業応援ナビの滝田加奈子です♪
わたしスタイルLABO→☆
ママ起業応援ナビ→☆
「サロネーゼのためのWEB活入門講座」
WEBが苦手でも大丈夫!お客さまがファン化する
選ばれて愛されるサロネーゼになるためのWEB活用法を
初めてでもわかりやす~くお伝えします。
WEBの正体
この連載では「WEB活用術」について
お伝えしているわけですが、
ところで、「WEB」ってなんでしょう???
WEBメディア
WEBサイト
WEBデザイン
WEBメール
WEBマガジン
WEB検索
・・・
WEB~という言葉が日常化していて
あまり改めて考えることもないですよね^^;
一応、解説しておくと、
World Wide Web(ワールド ワイド ウェブ、略名: WWW)は、
インターネット上で提供されるハイパーテキストシステム。
W3(ダブリュー スリー)あるいは単に Web(ウェブ)とも呼ばれる。
インターネットは、コンピュータネットワーク自体を指す言葉であり、
ウェブはその応用技術のひとつである。
(by Wikipediaより)
む、むずかしいぞ、Wikipedia^^;
というわけで、解説。
世界中のパソコンをつないでいる状態をい
「インターネット」といいます。
パソコンを買ってきても、インターネットに
つながないと、検索をしたり、ホームページを
見たりすることはできないですよね?
WEBとは、そのインターネットの上でもちゃんと
文字や画像が見られるようにする仕組みです。
正式な名前はWorld Wide Webといいますが、
みんな略してWEBと言うわけです。
じゃあWEBメディアってなに?
WEBはわかった、、、
じゃあWEBメディアとはなんでしょう?
メディアとは、いわゆる媒体ですから、
媒体=ひろく伝えるための手段
つまり、
WEBという仕組みを使って
ひろく伝えるたのの手段がWEBメディア
ということになります^^
今やわたしたちの生活になくてはならない
WEBの世界。
みなさんも何か知りたいと思ったときに、
ますは「検索」しませんか?
昔はパソコンを立ち上げて、、、
ブラウザを立ち上げて、、、
と面倒だった検索も
今では
携帯やスマホでも簡単にできます。
そこで出てくる検索結果から
わたしたちはさまざまな情報を得るわけで、
消費行動もそこから生まれることも
珍しくありません。
つまり消費者の立場からしてもWEBメディアからの情報は
消費行動において重要なファクターであり、
欠かせない情報源と言えるわけです。
それだけ生活に密着しているWEBの世界。
商品・サービスを提供する立場として
もはやWEBの中にメディアを持っていないということは
「存在していない」ということと同じだと言っても
過言ではないかもしれませんΣ(@ω@;)
じゃあ、なんでもいいからWEBメディアを持てばいいのか?
と言うと、、、答えはNO!
WEBの世界は日々進化し、流行り廃りが目まぐるしく変わり、
「今使えるWEBメディア}が「明日使える」とは限りません。
だからこそ、今何を使うべきか?
を見極めるチカラと、どんなに流行が変わっても
影響を受けない仕組みづくりが必要です。
WEBメディア戦国時代
WEBメディアの重要性はわかったけど、
じゃあどんなメディアがあるの?
WEBメディアと一言で言っても、
とにかく様々なメディアがあります。
ホームページやブログを持っている人は
多いかもしれません。
ブログサービスで人気があるのは
「アメブロ」でしょうか。
他にも、
Twitter
Facebook
mixi
Pinterest
LINE
Youtube
Ustream
などなど、、、
もはやWEBメディアは戦国時代。
とにかくたくさんあり過ぎてわかならい!!!
という声が聞こえてきそう(+_+)
でも、ご安心ください☆
そんなあなたに、
今使えるメディアだったらこれ!
というものを、この連載ではしっかりお伝えしていきます(*^ー゚)b
次回は
「本当にWEBが必要ですか?
WEBが必要な人、そうでない人徹底解説」
です。
WEBは重要!
と散々言ってますが、、、
実は「WEBが必要でない人」も!?
というお話 Σd(≧▽≦*)
お楽しみに~♪
******************
ご感想もお待ちしております!
Facebookアカウントをお持ちの方は、
この記事の下のコメント欄に
ひとことコメントをいただけると励みになります。
コメント欄にいただいたご質問にも
できるだけ答えていきたいと思います^^
******************
無料メール講座も絶賛配信中♪
「好きを仕事にして夢もお金も引き寄せる
わたしスタイルで輝き続けるための 7つの鍵」
☆★滝田加奈子 プロフィール★☆
(社)日本コミュニケーション育児協会代表理事
わたしスタイル総研代表
1男1女の母。コーチ、ママ起業家コンサルタント。
自らの産後ウツ体験をきっかけに、ベビーセラピストや
トイレトレーニングアドバイザーを養成・認定する団体を立ち上る。
ただ資格を与えるだけでなく、教室開業支援や集客支援も積極的に行う。
2012年「ママ起業応援ナビ」を立ち上げ、
一般のママの起業コンサルティングもスタート。
モチベーションを上げるアクティブコーチング
とWEBメディアを活用したセルフプロモーションは、
すぐに実践でき、みるみる結果が出せると定評がある。
2013年より、ママに限らず輝きたい女性に向けて
サービスを提供する「わたしスタイルLABO」を立ち上げる。
本当にやりたいことにフォーカスしたわたしスタイルのビジネス構築、
ブログやSNSを活用したWEB集客サポートなどを中心に
稼げる女性起業家の輩出に力を入れる。
メディア出演・講演実績はこちら→☆
【関連サイト】
(社)日本コミュニケーション育児協会
http://www.jccra.jp
わたしスタイルLABO
http://mamashacho.com/
ママ起業応援ナビ
http://oyaco-works.com/
滝田加奈子オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/noheabebe/
滝田加奈子Facebook
https://www.facebook.com/kanacotakita
※この記事は「ママ起業応援ナビ」に掲載されたコンテンツを
サロネーゼスタイルにリライトしたものです。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。