
サロネーゼインタビュー〜山下美紀先生〜*:・。・*.。. ・*アロマとハーブ、ボディーワークのサロン【Kahua】

ワンランク上を目指すサロネーゼの方を応援する「サロネーゼstyle」
本日の輝くサロネーゼ は、山下美紀先生
【サロン名】
Kahua~relaxing on earth~ (カフア リラクシング オン アース)
【名前】
山下 美紀(やました みき)
【専門分野】
アロマテラピー、メディカルハーブ等(講師、施術含) ハワイアンロミロミ、リフレクソロジー、アンチエイジングフェイシャル等のボディワーク
アロマテラピーやハーブなど植物の力を取り入れて心と身体を根っこから元気にし、”ママや女性がいつまでも健康で生き生きと美しくキラキラ輝く”お手伝い 心地よく暮らすためのHow toなど
【経歴】
・Honda×ジェネリーノイベント Hondaウエルカムプラザ 「森から生まれたアロマ体験~森はどんな香り?~西洋アロマと国産和アロマのコラボアロマスプレー作り~」
・ジャパンモーターショー「ドライブアロマスプレーワークショップ」
・アークヒルズ桜祭り~プレミアム主婦のおもてなし~「ジェネリーノ・お茶遊び」にて桜ハーブティー
・カフラホア「ハワイアンロミロミブース」
・東京ビックサイトダーツ大会「ハワイアンロミロミブース」
・横浜市内地区センターにてピラティス講座のアロマ空間演出を担当中
・ハウスクエア横浜 「おうちサロン塾」講師
・都内音楽教室にてキッズアロマ講座 ・横浜市内子育て支援活動センター アロマ講座
・横浜市内地区センターアロマテラピー、メディカルハーブ講師 (数か所で定期開催中)
・横浜市内小学校 香りの引きだし講師(数か所で定期開催中)
・横浜市内中学校 香りの引きだし講師(数か所で定期開催中)
・町田市内高等学校 アロマ講座講師
・香りつながる笑顔ひろがるチャリティイベント「リフレクソロジー」担当
・夏休みキッズアロマテラピー講師
・ベアミネラル プレミアムメイクアップセミナー メディカルハーブティーのサーブ
・横浜市内特別養護施設にてアロマハンドトリートメント
・横浜市内産婦人科にてリフレクソロジー施術
・Power womanコンテスト made of organic社賞受賞、F-collection賞受賞
・JAAいやしの祭典アロマクラフトコンテスト最終選考
・リクルート ケイコとマナブ 「仕事も家庭も両立&ちゃんと稼ぐ!」 カリスマ主婦とケイコとマナブ編集長による「副業するために知っておきた いこと」トークショー
1997年 第一子出産 1999年 第二子出産 2001年 第三子出産
第三子 小学校入学前後より施術、レッスンを開始。
2010年より正式に自宅サロン、スクールOpen
【資格】
JAMHA日本メディカルハーブ協会認定ハーバルセラピスト
JAA日本アロマコーディネーター協会認定アロマインストラクター
JAA日本アロマコーディネーター協会認定アロマコーディネーター
JAA日本アロマコーディネーター協会認定チャイルドケアアドバイザー
AEAJ日本アロマ環境協会認定アロマインストラクター
NARD JAPAN認定アロマテラピーアドバイザー
若石健康法EIFリフレクソロジスト HHAマナロミジャパン認定マナロミセラピスト
アイラッシュカーリスト
トロッケンクランツ講師資格取得予定(2014.5月)
【主な活動場所】
横浜市青葉区の自宅サロン&スクール、神奈川県内、都内など出張
【レッスン】
アロマコーディネーター資格取得講座【全16回】(JAA認定加盟校)
アロマテラピーアドバイザー養成講座【全16回】(AEAJ認定教室)
メディカルハーブ資格取得講座【全5回】
スキルアップアロマレッスン【全10回】(資格保持者対象)
アロマテラピーはじめの一歩基礎講座【全6回】
1Dayアロマテラピーレッスン
リフレクソロジスト養成
リフレクソロジーセルフケア講座
アロマハンドトリートメント講座
様々なプロフェッショナルとのコラボ講座
トロッケンクランツレッスン(2014.6月より開講予定)
【おもてなしで気をつけていること】
期待以上のレッスン、施術と思っていただけるように最大限努力すること Kahuaにお越し下さったときよりも元気になって帰っていただくこと 感動を与えること
【これからサロネーゼになろうと思っている方に一言アドバイス】
始めの一歩を踏み出す勇気、まずはそこが大切だと思います。
今の自分にはあれが足りない、これが足りない、これができるようになってから、と完璧な自分を求めていたら、いつまでたってもその最初の一歩が踏み出せないのではないかと思います。
一歩を踏み出せたら、そこから様々な経験を積んで、学び続け、成長していけばよいのです。
それから、続けていくこと、これもとても大切です。
継続は力なり。
いろいろな場所へ出かけて行き、いろんな方から刺激を受け、そしてご縁を繋いでいくということも大切なことだなと日々感じています。
ご縁をいただけた周りの方々と共に夢に向かって進んでいく、そんな関係を作っていける環境にも感謝しています。
女性には、結婚、妊娠、出産、子育て、介護など様々な役割があり、自分の夢は二の次にしなくてはならないこともあるかと思いますが、自分の中のベストタイミングが必ずあります。
そのタイミングがきたら、恐れず一歩を踏み出して欲しいと思います。
自分スタイルでお仕事をするってとても楽しいですよ。
たくさんの女性が自分らしく輝けるお仕事スタイルを見つけられることを願っています。
【既に活動をされていて、ワンランク上を目指したい方へ一言アドバイス】
やはり大切なのはオリジナリティ、私らしさだと思います。
いまやサロネーゼをはじめ自宅開業される方はとても多いです。
レッスン等のツールが同じでも、私にしかない、私にしか教えられないオリジナル性の高い物(事)があれば強みになると思います。
【サロン経験で嬉しかったこと】
私に会うと元気になれる、施術•レッスンを受けると元気になれる、だからまた会いたくなるとたくさんの方に言っていただけること。
【仕事中の失敗談】
小学校高学年の時に19℃の側弯症との診断を受けたのですが、それ以来、腰痛とずっと付き合っています。
ひどいぎっくり腰も8回経験しています。
そんなこともあり、自分の身体には自分で責任をもち、セルフケア、セルフメンテナンスがしっかりできるようになりたいと思うようになりました。
そして、自 分だけでなく、家族や体調不良に悩んでいる方たちのケアもして差し上げたいとリフレクソロジーやハワイアンロミロミのセラピストとなったのですが、慣れる までは、施術の体勢が上手くとれずに腰に負担をかけてしまい、結局腰痛を悪化させてしまうということがありました。
私は痛みにかなり強い方なので、限界ギ リギリまで我慢してしまい、ガクッときてしまったのです。
こうした経験から、とにかく、施術時の体勢、姿勢、体重の乗せ方に最大の注意を払うようになりました。
講師業も大好きですが、施術も大好きです。
これからもセラピストであり続けるためには、自分が健康でなくてはならないと思っています。
そのためにも、セルフケアをしながら持病の側弯症とも上手に付き合っています。
【ブログ】 http://ameblo.jp/kahua-lomi/
【わたしについて】 http://ameblo.jp/kahua-lomi/entry-11408613233.html
【Facebook】 https://www.facebook.com/mikiyamash
【Facebookページ】 https://www.facebook.com/KahuaRelaxingOnEarth
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。