
愛されるサロネーゼになるために⑧「褒められることよりも、、、」

こんにちは、サロネーゼstyle なかおわかこです。
前回の続き、
坂東 眞理子先生のお話です。
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
自分で自分の事を決めつけてる人が多いですよね。
自分の偏差値を 自分で決めつけている。
偏差値って何?
それは、
あくまでも平均値にしかすぎない。
その平均を上回るのは
とても大変なこと
すると、自分に対して
自信を持つことが難しくなる
では、どうやって
自信をつけていったらいいの?
それは、、、
小さな成功体験をたくさんもつこと
褒められるより、
ありがとう言われること
そんな小さな成功体験を積み重ねていくと、
自分に対する自信となっていく
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
私は、この
「褒められるより、ありがとうと言われること」
と言う言葉が、
とても深く心に入ってきました。
人の存在意義って、
誰かのためになることだと思っています。
誰のために頑張るの?
子どものため?
家族のため?
自分のため、というのも素敵ですよね。
褒められるということは、結局、
「自己満足」にしかすぎません。
「ありがとう」と言われてこそ、
自分の価値となる。
たくさんの小さな「ありがとう」を積みかさねて
より素敵な自分になっていきたいな、と思います。
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
なかおわかこ
これから自宅で教室を始めたい方のための
無料メルマガ
「初めてでもできる!
予約の取れない人気自宅教室の作る6ステップ♪」
http://jitakukaigyo.com/mailmagazine
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。