
愛されるサロネーゼになるために⑨「ウサギとカメ」

こんにちは!
サロネーゼsytle なかおわかこです。
「ウサギとカメ」のお話、ご存知ですよね?
ではなぜ、、
ウサギが負け カメが勝ったのか?
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
みなさま、
素敵なサロネーゼに憧れて、
ワンランク上のサロネーゼになるため、、
いろいろ努力されていらっしゃるコトでしょう。
例えば、、、
「素敵なサロン」と言われているところに参加してみたり、
セミナーに行ったり、本を読んだりと。。
確かに一時期モチベーションは上がります。
でも、
それも気が付くと、もとに戻っていたりしませんか?
また、素敵なサロンのお邪魔して楽しい時間を過ごしたのはいいけど、
帰宅後、自分のサロンと比較して落ち込んでしまったりする事、
ありますよね?
私は、もう何度も経験してます(笑)。
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ワンランク上のサロネーゼさまと普通のサロネーゼ、、、
(サロネーゼというだけで普通よりはずっと素敵なんですが、こんな言い方で申し訳ございません)
その違いって?
ワンランク上のサロネーゼは、
『独自のスタイル』をお持ちなんです!
それは、他のサロンとの違い、、と言うよりは、
他のサロンよりも、
よりその方らしいトコロ、、
とも言えるでしょう。
自分らしさが出ているかどうか。。。
オリジナリティです。
その人らしさに、
生徒さまが惹かれるのではないでしょうか?
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
さて、何故、ウサギが負けたのか?
ウサギは、
カメの歩みののろさを見て、
油断した。。
カメは、
ウサギを見るのではなく、
ただ ひたすら自分のゴールだけを見て進んだ!
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
もちろん、勉強のため、
素敵といわれているサロンに行く事はとても大切です。
でも、そのために
自信をなくしたり、
自分らしさを無くしてしまっては
なんの意味もありません!
諦めずに、
ご自身のなりたいイメージを強く持って、
それに向って進んで行くこと。
それこそが、
ワンランク上のサロネーゼになるための秘訣なのではないでしょうか?
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
written by なかおわかこ
無料メルマガ
「初めてでもできる!
予約の取れない人気自宅教室の作る6ステップ♪」
ブログ http://ameblo.jp/nakaowakako
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。