連載【サロネーゼのための笑顔収納】 Lesson7 | サロネーゼのための教科書「サロネーゼスタイル」
2015.9.16

連載【サロネーゼのための笑顔収納】 Lesson7

「暮らしStyle」が送る、

 

サロネーゼのための笑顔収納、、

第7回目の今回は、、、

 

スクリーンショット 2015-03-16 8.19.50

 

 

 

第6回までの笑顔収納レッスンで、

ほんの少しでも笑顔が増える収納のお手伝いをさせて頂けましたでしょうか?

 

 

 

今回は生徒さまをお迎えする準備の一つ、『お掃除』を、

ご多忙の中でも簡単に苦にならず済ませるコツをお伝えしたいと思います。

 

 

 

 

 

綺麗な空間を保たれていても、

多くの方で賑わうお部屋はホコリや汚れをさけられません。

 

少しでも油断するとホコリや汚れはたまりガンコな汚れとなます。

 

 

すると、ますますお掃除には時間がかかり悪循環の始まりです。

 

もし時間をかけず手軽にきれいにするコツがあるとしたら・・・♪

 

 

 

『朝の“ながらついで掃除”』

 

何かのついで、何かをしながらのお掃除のご提案です。

 

 

 

 

 

まずは朝、洗面所で洗顔をする時、水あかのついた洗面台、

手あかだらけの鏡、落ちている家族の髪の毛が目につきます。

 

 

洗顔後にメラミンスポンジで洗面台と蛇口をサッと磨き、

固く絞ったタオルで鏡を拭いてみてください。

 

一日の始まりがなんだか急に気持ちよくなってきます。

 

 

 

洗面所を出るときには

固く絞った雑巾とポリエチレン製のふわふわモップを持って

移動しながらのお掃除スタートです。

 

 

家の中を移動しながら、モノを定位置に戻しながら、

目の高さ手の届く場所にある棚の上、ピアノの上、電話台、テレビ台、

階段の手すり、出窓、電気のスイッチ、カウンター、ドアのぶ、キーボード、

ホコリ黒ずみが気になる場所を拭きながらモップをかけながら、部屋を移動します。

 

 

 

 

ここで、Vol.4 「寝る前のリセット習慣」でお伝えしたように、

朝、すべてのモノが定位置に戻っている状態だと、より簡単お掃除になりますね。

 

 

ほこりの溜まるドアの凹凸やはばきもサッとひと拭き。

 

 

とりあえずの朝の5分簡単拭き掃除

 

 

 

 

この習慣が実はホコリと汚れをためず、掃除を面倒にしないのです。

 

 

整理収納2

 

 

 

お手洗いタイムもフル活用。

ついでに2分掃除です。

 

 

洗剤を便座や壁に吹きかけ、専用ティッシュで拭き、

メラミンスポンジで水洗台と蛇口を拭いたら終了です。

 

 

 

 

冷蔵庫の上や食器棚の上などすぐに手の届かない、ホコリのたまり易い場所には、

不要になったカレンダー、包装紙、アルミホイルをあらかじめ敷いておき、

ホコリが気になれば交換すれば簡単。

1分掃除です。

 

 

 

空間を明るく見せるポイントは、光る物、物の光沢を保つことです。

 

 

ステンレスの蛇口や扉や食器棚の取手、鏡、家電、PCのマウスなどなど、

メラミンスポンンジや乾いたふきんで擦ってピカピカに。

 

これだけでお部屋が明るく気持ちよく感じられます。

 

 

 

 

また光が差し込む窓の汚れは大敵です。

 

洗剤を使わなくても、軽く絞った雑巾とスクイジーを使うと

簡単に汚れが落ち透明感が戻ります。

 

 

 

 

そして キッチンは水滴、油、食品、調味料など様々な汚れがある場所。

 

古くためてしまうと落ちにくい汚ればかり。

 

頑固な汚れにしないために、汚れたらすぐに拭く・・・

それが出来れば苦労はしないのを皆さんご存知(^^♪

 

是非、”ながらついで掃除”を意識して、

煮込み中にひと拭き、1品できたらひと拭きなど

意識なさってください。

 

 

 

整理収納3

 

 

最初は面倒なながら掃除ですが、

慣れると朝から快適な環境作りのリズムが出来上がり、

汚れを溜めることなく、

ゆとりを持ってサロンの準備ができることでしょう。

 

 

 

憧れのサロン、先生方の暮らしに胸を躍らせる生徒さま達に、

より素晴らしい感動を。

 

 

先生方にはより豊かな時間を

ご家族と共に感じて頂けますよう願ってやみません。

 

 

 

スクリーンショット 2015-03-16 8.19.50

 

 

『暮らしStyle』 HP

http://www.kurashi-style.net/index.html