
サロネーゼインタビュー〜手塚智子さん〜*:・。・*.。. ・*シルクフラワー&ボタニカルアート【アトリエグレイスフルローズ】

ワンランク上を目指すサロネーゼの方を応援する「サロネーゼstyle」
本日の輝くサロネーゼ は、手塚智子先生
華やかでゴージャスなイメージの手塚先生。
実は、大変な勉強家でいらっしゃます。
数年前、ソムリエと同等資格のワインエキスパートの資格取得。
自宅サロンでのクリスマススペシャルレッスンでは、
素晴らしいおもてなしで、生徒様を魅了されてました。
常に向上心を持って、生徒様に接する姿勢には、
学ばせて頂くところが多々あります。
[サロン名]
Atelier graceful rose【アトリエグレイスフルローズ】
[名前]
手塚智子 (でづかともこ)
[専門分野]
シルクフラワー&ボタニカルアート&カラー&ワイン
[経歴]
エレガントでクラシックなインテリアが好きで、
家族のために家を心地よくする空間作りを心がけ、
様々なお稽古事を経験し実践して参りました。
お稽古好きが高じて、シルクフラワーやカラーやワインの資格を取るに至りました。
自宅新築の際に、トータルビューティーなクラフトサロン
【アトリエグレイスフルローズ】を自宅サロンとして主宰する事となりました。
[資格]
☆インシーズンカンパニーお稽古サロン「インシーズン・シルクフラワー認定講師」資格取得
☆日本カラーコミュニケーション協会「カラーコンサルタント」資格取得
☆日本ソムリエ協会「ワインエキスパート」資格取得
☆ボブロス画法認定講師
☆社会保険労務士
[主な活動場所]
自宅サロン センター北「Yotsubako」 東急Be 他
[レッスン]
☆シルクフラワー 初級・中級・上級カリキュラム、趣味のコース、シーズナルコース、オーダーレッスン、他
☆ボタニカルアート 水彩植物細密画(薔薇の絵を中心にゆっくりと仕上げます )
☆カラー パーソナルカラー診断
☆ワイン ワイン検定に対応出来るサロンとして準備中、オーダーレッスン
[おもてなしで気をつけていること]
アロマを焚き、BGMをかけ、生徒様にリラックスして頂けるような空間作りを心がけています。
レッスンは初心者の方から丁寧に優しく、そして、しっかりと技術をお教えいたします。
レッスン終了後は、テーブルコーディネートをしつらえました吹き抜けのダイニングルームにへ移動してき、
ティータイムとなります。
名店のケーキをご用意していますので、お紅茶とともにお召し上がりいただき、
リラックス&コミュニケーションのティータイムとなります。
会員様同士の社交の場として皆様にお楽しみいただいております。
[サロン経験で嬉しかった事]
レッスンでは、シルクフラワーやボタニカルアートなどのインテリア、
カラーやワインなどライフスタイルに関する美しい暮らしのご提案をさせていただいております。
生徒様やそのご家族様にお喜びいただき、笑顔あふれる幸せな空間作りと暮らしをお楽しみいただければ大変嬉しく存じます。
[失敗談]
お花の在庫管理やレッスンのスケジュール管理が未だ苦手です。無いと思って慌てて揃えたお花が後から倉庫から大量に発見されたり、あると思って準備していたらレッスンの無い日だったり、自分でもびっくりする事がありました。
失敗を経験して日々学んでよりよいサロンにしたいと感じております。
[これからサロネーゼになろうと思っている方に一言アドバイス]
無理せず、気負わず、自然体で行うのが良いと思います。
ただし、最大限の努力を惜しまない事も大切だと思います。
紹介したいサイト
「HP」http://gracefulrose.jimdo.com/
「ブログ」http://ameblo.jp/botanical-rose-toko/
「Facebook」https://www.facebook.com/tomoko.tezuka.98
「Facebookページ」https://www.facebook.com/ateliergracefulrose
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。